2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近一気におしゃべりが上手になった2才のハナちゃん。 保育園での出来事を、毎日おうちでたくさん話すようになった。 おしゃべりが上手になったことが嬉しいし、保育園の様子が気になるママは、おうちに帰ってからハナちゃんのお話に真剣に耳を傾けているよ…
腰痛を緩和するためには体重を減らすことも大切なのに、ちっともうまくいかない。 私はガマンしようと思っているのに、私の中に1月10日に出現してしまったチビデブおばさんが、食いたい食いたい、食わないと私が消えてしまう…と、焦って何でも飲み込もうとす…
今朝、何気なくテレビを点けたところ、物価高の影響で銭湯の料金が上がるかもしれないというニュースをやっていた。 今は、1回500円なのだそうだ。 あー、物価ってやっぱりエゲツなく上がっている。客はもとより、経営者はさぞかし大変な思いをしていること…
天に星 地には花 思春期の男子に1人部屋を ムスコに部屋を明け渡すことに決めた。 キッカケは骨折だ。 骨折したために、中学校まで送迎することになり、そこで初めて、 ーもはや、おとーさんとベッドをくっ付けて、お隣で寝かせているお年頃ではとっくにない…
澄み切った空に、蕾を付けて春の開花に備えている木々を感じながらお散歩に出発した。 保育園はすでに卒園式というゴールに向かってまっすぐ進んでいる。 保育士たちも心の準備を進めている。 1日1日を大切に、味わって過ごす。 これだけ濃密に同じ空間で同…
先日骨折してしまったダイちゃんの左足は、相変わらず包帯でグルグル巻きだ。外に出る時には汚れないようにゴミ袋をかぶせてガムテープで留めている。保育園で。骨折が痛いことはまだ知らない、という話。 - onoesanと猫と保育となんやかんや。お尻で歩くの…
なんだろう。ウチから1キロも離れていない場所なのに、こんなにも私の日常で感じることがない空気に包まれている場所があるなんて。 ここから数百メートル先にある、いつも買い物をするスーパーと、ここの空気が同じ気体から構成されているなんて到底信じら…
腰が引けているし、怖気付いている。正直な今の心境だ。どのくらい怖気付いているかというと、初めて老猫の口の中にクスリを放り込まなければならなくなった時くらいである。十一、ネコに錠剤。 - onoesanと猫と保育となんやかんや。そんな私のキモチも知ら…
「日中には暖かくなるでしょう。」昨夜、NHKのお天気キャスターが言ったとおりだった。「暖かい」という言葉に反応し過ぎてしまったけれど、朝はいつもどおりの寒さだった。 寒いけれど、朝一番で骨折したムスコを整形外科に連れて行くため、バタバタと身支…
読んでくれる方がいたからブログを頑張って続けてこられました…と、読者登録した方のブログに書いてあった。 本当にその通りだと思う。 記事を公開している人は、ほとんど皆さんそうかもしれない。 誰かが見ていてくれると思うと頑張れる、という側面は本当…
今週のお題「手づくり」昨日に引き続き、またもや初めてのボタンを発見!!他の方のブログにしばしば登場するのを見かけていた「今週のお題」…。昨日も読者登録している方のブログに登場していて、どうも「お題」はヒトから与えられていて、自分で決めている…
昨夜ははてなブログにログインして、読者登録しているブログを改めて読み始めたら、うっかり夢中になって熟読してしまった。それでも足りず、初めて"探す"ボタンを発見して、そこから検索をしてみたり、"コメント"というところが赤くなっているのを見つけて…
節分をテキトーにやったことが神様にバレてしまったのは、どうやら我が家だけではなかったのかもしれない。来年の節分はしっかりやろうと思った話。 - onoesanと猫と保育となんやかんや。 登園してきた2才のダイちゃんの左足は、包帯でグルグル巻きにされて…
節分の日を勝手にずらした上、北北東に向かって恵方巻きを食べたことが神様にバレてしまったのかもしれない。節分がとても地味だった話。 - onoesanと猫と保育となんやかんや。インフルエンザの出席停止が明け、意気揚々とサッカーの練習に出かけたムスコが…
数年前に珍しく雪が積もった時、ちょうどインフルエンザに罹患していたムスコは外に出ることができなかった。 まだ小学生だった彼は、泣いて泣いて、出席停止期間が明けるのを待って、跳ねるように外に飛び出していった。 すでに半分は土で黒くなった雪の上…
先日、フレンチブルドッグのグーちゃんのブログにすっかり洗脳され、購入したサイリウム。 同じ繊維反応性腸疾患なのだから、じいさん猫にも効いてくれるのではないか。 そう期待した初日、とても良い便だったのである。 これはひょっとして、一年数ヶ月あれ…
酔っ払うとくだを巻きたくなる、ってよく言いますが、私は今酔っ払っている。 なおかつ、もう長いこと誰とも飲みに行っていない。 もう最近は、酒屋さんに行って幸せそうに物色しているヒトを見かけると、なぜ我々はこれから一緒に飲むことが出来ないのでし…
ド平日の本日、鳥を丸焼きにした。 お祝いではない。 それどころかムスコはインフルエンザで出席停止中、昨日までツワリの妊婦のように、たらみのゼリーしか口に出来なかった。 ー「クリスマスは鳥の丸焼きにしよう。」 そう思い立ち、スーパーで丸ごと1羽購…
先週末。「ようやく納車の目処が立ちました!」と、ヨコタさんから連絡を頂いた。 実に、待つこと一年。ランドクルーザーでもポルシェでもない、フツーの車である。ヨコタさんは恐縮しきり、といった様子で我が家に納車手続きの案内にやってきた。 「ヨイシ…
学校に行きたくない日は、段階を踏んで体調の悪さをチラチラとアピールしていき、そのアピールに耐え切れなくなった私が、 「今日そんなんで学校行けるの?」 と言うのを待っている。 そんなムスコだ。 昨日は、そんな面倒くさいコトをする必要のない日曜日…
ここ数年間ですっかり音信不通になってしまったエミちゃん。今頃どうしているだろうか。 エミちゃんと知り合ったのは10年と少し前。 私と同い年だから今はもう50才を超えている。でもエミちゃんは、今もきっと変わらず"エミちゃん"でいると思う。 もともとは…
我が家では、本日を節分とした。 定められている季節の行事を私的な都合で変えて良いものか、と言えば、誰にも迷惑がかからないので大丈夫である。 ムスコも幸い、様々な事情がわかる年まで育った。 何の問題もないのだった。 金曜日の夜に、恵方巻なんて面…
最近、頭の中でイメージしているチビデブおばさんの姿と、鏡で見る自分の姿があまりにも酷似し始めており、もうホラー以外の何物でもない。 動くとコミカルな感じ。 恐怖でいっぱいである。チビデブおばさんの侵略。 - onoesanと猫と保育となんやかんや。既…
一方的に話を聴いてもらうばかりでは、万が一、敵と味方に分かれる状況に至った場合、情報戦で負けてしまう。 情報量の均衡を計ろう。 そう考えてこの週末は、いつも"喋る"ために行く美容院へ、"話を聴く"ために向かった。 行きつけの美容院の話。 - onoesan…
風は強いけれど、春めいた日差しが気持ちの良い日だった。 保育園では、2月になり、いよいよ進級が目前にせまってきた。 その時期に特有の、独特なくすぐったい空気が漂い始めている。 みんなもうすぐ1才クラスを卒業して、ひとつお兄さん、お姉さんになるの…